CHARAZQUEST(キャラズクエスト)攻略

ソシャゲ風フリーゲーム

世界樹の森

コメント(0)

MAP.2 世界樹の森攻略

5月1日より新たに追加された世界樹の森の攻略。

MAP2はMAP1と比べ難易度がかなり高くなっておりガチャ限定のSランクULTRA RAREキャラを持っていないと攻略が難しい。

ただ、SランクULTRA RAREキャラが無い場合でも、世界樹の森は後半にカエル魔導士というSランクのキャラが出現するが、このキャラをアンロックできればMAP2北の洞窟を攻略できるので、世界樹の森はクリアはできなくてもカエル魔導士を先にアンロックしておくと便利。

カエル魔導士カエル魔導士はパッシブにマジックヒール、サブ特技でHP回復ができクエストでの活躍が期待できるキャラ。カエル魔導士でMAP2の北の洞窟を攻略可能なので、SランクULTRA RAREキャラが無い場合でも先にこのキャラをアンロックすることをおすすめする。

クエスト攻略可能キャラ

ドレイク世界樹の森を一番安定して攻略できるのはSランクのドレイク。

ドレイクを持っていれば比較的安定して攻略が可能。道中は基本通常攻撃で敵を倒していき、ボスのユグドラシル戦で特技を使用する。

1~10戦まで

クエスト序盤は通常攻撃で特に問題なく進めることができる。序盤で出現するダークエルフやアーマービーストは攻撃が強いのでHPを削られたら道中のステータスアップでHPを回復しながら進める。道中のステータスアップは基本的には攻撃アップを選択し、HPが少ない時のみHP回復を選択。

10戦~

10戦目から出現する敵のランクが上がりSランクの敵になる。ここも可能な限り通常攻撃で倒していく。ただ、SランクのキラーダンテがHPが高く攻撃も強力なので、危ない時は特技を使用して倒していこう。キラーダンテは土属性なので、ドレイクの凍てつく咆哮で弱点を突ける。最終のボス戦までにMPが20残っていればボスのユグドラシルは倒すことが可能なので、MP20を下回らなければ特技を使ってOK。

ボス戦

ボスはSSランクのユグドラシル。

ユグドラシルは土属性なのでドレイクの凍てつく咆哮で弱点を突ける。戦闘開始時に回復特技の竜の覚醒を使用して凍てつく咆哮の火力を底上げしよう。竜の覚醒後の凍てつく咆哮2発で倒すことができる。

 

MP管理が攻略のカギ

世界樹の森は難易度が高いクエストになっているがドレイクを持っていれば比較的安定した攻略が可能。MPを20残した状態でボスまでたどり着くことができれば問題なく攻略が可能なので、MPを温存しつつ進めていこう。

クエスト攻略可能キャラ2


闇のリリム
闇のリリムでも攻略可能。ただボス戦は運が必要になる。

闇のリリムでも攻略可能だがボスのユグドラシルは特技ダメージが強力なため、特技で倒される可能性がある。闇のリリムの攻略方法もドレイク同様道中は通常攻撃で倒しボス戦で特技を使用する。闇のリリムの特技は弱点を突けないので、ドレイクよりターンが必要な分負けリスクは高い。道中は闇のリリムの方がドレイクより攻撃力が高いため比較的簡単に進めることができる。

クエスト攻略可能キャラ3

シューティングスターシューティングスターでも攻略可能。ドレイクほど火力を出せないので、ボスのユグドラシル戦は運が必要になる。

シューティングスターの場合、通常攻撃ではなく特技で進めていくので、道中ではメテオライトで攻撃を下げた後通常攻撃をはさみMP管理をしながら進めていく。ボスのユグドラシル戦は特技で弱点を突けない上、ユグドラシルは特技を使用すると自身の魔防を初期値に戻すので、メテオライトで魔防を下げても戻されてしまい魔法系のダメージが入りずらい。スキルガードがあるので、運よく相手の特技をガードできれば良いが、ユグドラシルの特技は火力が高いので負けのリスクは比較的高い。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×