CHARAZQUEST(キャラズクエスト)攻略

ソシャゲ風フリーゲーム

森の怪物とアルディスとエリーヌの関係とは?

コメント(9)

共通点が多いこの3キャラを考察してみました

ガチャ限定キャラエリーヌ登場で森の怪物とアルディスとエリーヌの3体に共通点が多いことが発覚した。今回はこの3体を妄想考察してみました。

森の怪物

MAP.1森の王国のボス 森の怪物

森の怪物はMAP1「森の王国」のボスキャラ。カマキリの体にエルフの上半身がくっついた見た目になっている。

アルディス

森の王国/世界樹の森のレアキャラ アルディス

アルディスはMAP1「森の王国」MAP2「世界樹の森」で低確率で遭遇するレアキャラ。エルフの剣士のような見た目である。

エリーヌ

ガチャ限定キャラ エリーヌ

エリーヌはガチャ限定で登場した新キャラ。森の怪物と同じ翼とカマ、アルディスと同じ剣をもっている

この3体のキャラの共通点とは?

この3体のキャラは共通点が非常に多い。これが意味するものとは?

【共通点①】見た目の共通点

この3体は見た目の共通点があり、エリーヌのデザインは森の怪物と同じ翼とカマ、アルディスと同じ剣を持っている。そしてどことなく髪型、目の色も森の怪物とエリーヌは似ている。森の怪物とアルディスは見た目の共通点はない。(人型(エルフ型)キャラの顔はすべて同じだがそれは置いておきましょう。。。)

【共通点②】回復特技が3体すべて同じ

この3体はすべて同じ回復特技「思い出のオルゴール」を持っている。

 

【共通点③】特技が同じ

エリーヌは森の怪物と同じ特技「デットリーサイズ」、アルディスと同じ「ホーリーソード」を習得している。

この共通点から考察できることとは?

この共通点で考察するとエリーヌは森の怪物になる前(変身途中?)で間違いないと思う。そしてエリーヌはアルディスとも深い関係があるものと思われる。

エリーヌと森の怪物は同一人物

アルディス→エリーヌ→森の怪物と変化しいった説も考えたのだが、エリーヌは「エリーヌ」と名前があるので、やはりエリーヌ=森の怪物、アルディスは別という考えで間違いないと思う。

完全に妄想になってしまうのだが、エリーヌとアルディスは戦友や姉妹などの深い繋がりがあり、(6月18日追記:妹のようでした)何らかの事情でエリーヌは森の怪物へと変化していってしまった、という設定があるのではないか?森の王国のボス戦は悲しいオルゴールのBGMになっていて、ボス戦の際に低確率でアルディスも現れることからエリーヌ(森の怪物)とアルディスの何らかのストーリーがあるのではないかと思う。

そしてカマキリの見た目と言えば森の支配者として登場したディアマンティスの存在もある。ディアマンティス戦は前座でミニオン(英語で子分、下僕、手下等の意味)も登場することからディアマンティスがエルフに何かを施してミニオンに変えてしまっている、なども妄想できる。ストーリーは明らかにされていないがもしかしたら今後なんらかの形でストーリーが公開されるかもしれないので、それまでは妄想を膨らませておこう。

まとめ

エリーヌとアルディスは過去に深い繋がりがあった。だが、何らかの事情でエリーヌは怪物へと変化してしまった。森の王国のラストで流れるオルゴールのBGMは思い出のオルゴールの音色。思い出のオルゴールはアルディスとエリーヌの大切な思い出の品。エリーヌは怪物になっても思い出のオルゴールは手放さなかった。アルディスはエリーヌ(森の怪物)を森の中で探していたのではないだろうか?

と、伏線を見ながら色々と妄想考察をしてみました!

キャラズクエストはストーリーがなく、ひたすら周回とガチャとアリーナをするゲームだが、微妙にキャラごとに伏線のようなものが張り巡らされている。

今回はエリーヌ登場でアルディスと森の怪物の伏線が繋がり見せたが、他にも火の国の卵の中身の竜王ベビー(竜王ドレイクの生誕の地は火の国?)やスノーマウンテンのアイスは古代遺跡のアンドロイドと同じ剣、特技を持っていたり、何かそれぞれのストーリーを連想させるような仕掛けがあるので、周回に疲れたらキャラクターでも見ながらキャラごとのストーリーを考えてみるのも良いかもしれない。

6月18日追加

エリーヌ入手後、詳細画面の下の方にメッセージがありました。

他のキャラ画面も見てみたがメッセージが挿入されているのは今のところエリーヌのみ。今後は別のキャラでも何かメッセージが入ることがある可能性が高いので、新キャラを入手したら下の方もチェックしてみましょう。

お姉さまという記載があるので、アルディスの妹の設定のようだ。やはり裏側である程度キャラストーリー設定があるようなので今後のアップデートでストーリー開示が期待できる。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(9)
  • 9. 匿名

    アトモスって、アルテミスだったのか!
    後、やっぱりディアナ=冒険者か。
    挙げてくれた要素が、どれも不穏なものばっかりで草。

    他に、ベルド王国との戦争で、バロンがボロンを失ったのは、ほぼ確定だと思うけど、
    誰にやられたのか、復讐は果たせたのか、いつか知りたいよね。

    また、“聖都”騎士がいることから、聖都は光の国の首都だと思うけど、闇の聖王=オーディンっぽいよね。
    闇堕ちしたのか、そもそもアバドンがやって来たことの黒幕なのか。
    個人的には、オーディンが、死んだアリスを甦らせようとして、アバドンがアリスに取り憑いたんだと思う。
    それなら、100年前も、死んだ英雄にアバドンが取り憑いたんだって考えると、
    同じ聖痕持ちのエリーヌも、もしかしてアルディスが、亡くなったエリーヌの蘇生を、ディアマンティスに、願った結果なのか?

    他に、個人的に、モルガンとバルバロッサの血が繋がってると疑ってるけど、
    まだ見かけからだけで、こじつけでしかないしな…。

    0
  • 8. 匿名

    色々と伏線はあるけど全て結末は自分で考察するしかないんだよね
    俺が把握してるのは
    このアルディス、エリーヌ、森の怪物の関係
    シルフィとフレイヤは仲が悪い
    ハートランドは百年戦争でベルドに負けそう
    エルシドはアポロンから太陽の剣を一本授かった
    冒険のメモをくれてた冒険者は月の魔女ディアナ
    ハートランドのアルテミスはアトモスに変異した
    ベータは古代人が古代戦争後に生命を進化させる為に作られた
    スノーランドのコウテイは古代の機械集めをしている
    スノーマウンテンの地下に古代都市があるからスノーマウンテンにコウテイとアイスがいる
    ペンリーはたぶんモルガンの弟子
    アナスタシアは辺境の古城で魔法事故を起こしアリスが死んだ
    なんらかの要因でアリスにアバドンが取り憑いた
    100年前にはエリスにアバドンが取り憑いていた
    ビスチェは光の王国を追放された

    いつかストーリーを公開して欲しいよね

    1
  • 7. 匿名

    すげー見たかったんですけど。

    後、聖痕っていうのが、ディアマンティスに施された標のようなもので、
    ディアマンティスの加護で死ににくくなる代わりに、新しい器、依代となる運命だった…なんて妄想してみる。

    周りのエルフ達は、森に住まう権利と引き換えに、エリーヌの様な者が、エルフの中から産まれるのを許容してて、
    アルディスだけが、エリーヌに寄り添って、運命を認めず抗おうとするが、結局変えられなくて…みたいな。

    0
  • 6. 匿名

    >>4
    少し前にキャラ同士の会話もあったけどそれも無くなってしまった。。

    0
  • 5. 匿名

    >>4
    ネオが追加されたあたりからテキストが消えましたね…

    0
  • 4. 匿名

    テキストって、今は見れなくなってたりしますか?

    0
  • 3. フリーゲーム攻略班 管理者

    一応記事も少し更新させて頂きました!

    0
  • 2. フリーゲーム攻略班 管理者

    >>1
    これはアルディスの妹のようですね、闘犬狙いでようやくエリーヌも引けたのでセリフ確認できました。他のキャラにはまだ内容なので、今後他のキャラにも入ってくる可能性ありそうですね。

    0
  • 1. 匿名

    エリーヌのステータス画面にセリフみたいなのが記載されています
    セリフ的にアルディスの妹っぽい

    0
×
×