CHARAZQUEST(キャラズクエスト)攻略

ソシャゲ風フリーゲーム

聖都陥落 新SRキャラ紹介

コメント(2)

最強クラスの新SRキャラ登場!

7月4日より追加になった新チャレンジ「聖都陥落」。ここで入手できる2体のSRキャラはどちらも最強クラスの能力を持っている。この2体を考察してみました!

バランス型の闇の聖王

闇の聖王

まず1体目は聖都陥落のラストに出現する「闇の聖王」。このキャラはガチャからも排出されるため、無理にチャレンジで入手する必要は無い。闇の聖王は非常にバランスの取れた能力になっており、攻撃面/防御面ともに優秀であり、なおかつHP回復やの攻撃能力リセットも備えている。

闇の聖王の詳細はこちら

高い攻撃能力

闇の聖王の攻撃力は185と全キャラ中トップの攻撃力になっている。特技威力も強力でメインスキルの「アイシクルエッジ」は威力425の水属性物理ダメージ/相手の速さを100下げることができる。サブスキルの「パワーレイズ」は威力300の風属性魔法ダメージ/追加でHP100回復/特技威力/攻撃を初期値に戻す効果がある。攻撃力や特技威力を下げられてしまってもパワーレイズで戻せるので攻撃面は安定している。

メインスキル「アイシクルエッジ」は物理系の超高火力特技。相手の速さを100下げることもできる

高い防御能力

闇の聖王はパッシブにスキルガードと回避率アップの2つの防御系パッシブをもっている。回避率アップは相手より速さが高くないと発動しないが、アイシクルエッジで相手の速さを100下げることができるので、ほとんどの相手より速さが早い状態になる事ができる。この2つの防御系パッシブで相手の攻撃を回避できるので防御面も万全である。

2つの防御系パッシブでダメージを受けにくい

耐久面も万全

MP回復はできないものの、MP75とMPの値も高水準でパワーレイズでHP回復も可能なので耐久面も申し分ない。

サブスキルの「パワーレイズ」でHP100回復し、特技威力と攻撃をリセットできる

闇の聖王は奈落の王アバドン戦の後に登場するので、討伐での入手は手持ちが揃っていてもかなり難しい。しかし、それに見合う強力な能力でチャレンジ、アリーナで活躍ができる。

尖った能力の奈落の王アバドン

奈落の王アバドン

2体目、聖都陥落のメインキャラ、奈落の王アバドン。まさに暴君のような規格外の能力でアリーナでは最強の座に君臨。奈落の王アバドンは竜王ドレイク、バハムート、ディアマンティスがあれば入手は可能なので、是非入手しておくべきキャラである。

奈落の王アバドンの詳細はこちら

 

規格外のデバフ能力

奈落の王アバドンのサブスキル「ディメンション」はまさに規格外のデバフ能力があり、HP/MPを除くすべてのステータスを50下げてしまうので、SRキャラでも2~3発受けてしまうとステータスがジリ貧状態に陥ってしまう。威力も345の闇属性魔法ダメージと強力。さらにチャレンジにおいては回復特技の「闇の増幅」を使用することで、このディメンションの威力を+150底上げすることができるので、非常に強力なサブスキルになっている。

サブスキルの「ディメンション」は威力も強力だがそれ以上にデバフ能力が強力。
連続で受けるとSRランクのキャラでもこのようなジリ貧の状態になってしまう。

開幕時、異常に高い耐久性

パッシブにサイコシールドをもっているため、開幕時は魔防が999になっている。それに加え守りは199とこちらは全キャラ最高の値(アイアンシールド除く)になっているため、開幕時は異常に耐久性が高い。さらにもう1つのパッシブにはハイパーヒール持ちなので毎ターンHPを50回復できる。まさに鉄壁状態である。魔法系の特技しかもたないキャラの場合、サイコシールドが切れるのを待つしかない。だが、奈落の王アバドンは攻撃能力もトップクラスなのでサイコシールドが切れるのを待っている余裕などはない。まさに八方塞がり状態になってしまう。

自身のパッシブを切り替えて攻撃形態に突入!

奈落の王アバドンのメインスキル「覇王の牙」は威力550の土属性物理ダメージになっており、物理系特技威力は全キャラ中最高数値である。加えて、この「覇王の牙」には特殊な追加効果があり、特技を使用すると自身のパッシブ「ハイパーヒール」を「クリティカルアップ」に切り替えて、かつ、特技威力をリセットし、攻撃を255にする、という自身の能力を攻撃特化型へ変貌させることができる。

「覇王の牙」使用前は特性1は「ハイパーヒール」が入っている
覇王の牙を使用すると・・・
特性1が「クリティカルアップ」に切り替わり、さらに攻撃が255に!
高い攻撃力からのクリティカルは超強力!

長らく続いたSR3強時代の終焉

バハムート、竜王ドレイク、ディアマンティス。この3体は長い間最強の座に君臨していました。しかし、聖都陥落にて登場したこの2体のSRの登場でとうとう3強の時代に陰りが・・・。SRのトップ層が混戦状態になってきたため、今後アリーナでの連勝がさらに困難になっていきそうだ

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(2)
  • 2. フリーゲーム攻略班 管理者

    >>1
    記事が結構古いのですが今は色んなキャラで攻略できますね!内容が古い記事が多々あるのでそのうち見直していこうかとは思います!

    0
  • 1. 匿名

    現在では、聖騎士アントニオを使えれば、楽勝っぽいですね

    0
×
×